スマホ操作で自動駐車!日産EVコンセプト「ニッサン IMk」
自動駐車のタイミングをスマホで操作できるだけのことで大したものではないという印象がある。既に有力な企業は達成している初歩レベル。とは言え、エンジンの始動・停止まで全部スマホで出来るにはセキュリティ問題をクリアしないといけないので容易ではない筈。
軽の日産デイズがベースなのは見たまますぐに分かる。パッケージングの話はつまらない。バッテリーによる車重問題は気になるが、ここでは自動運転へのロードマップのどれだけをステップアップできたかが問題。
目立った進化は感じられない。頑張れ!ニッサン!
※
https://techable.jp/archives/109314
スマホからの操作で自動駐車できる! 日産がEVコンセプト「ニッサン IMk」公開
日産自動車は、来月開かれる東京モーターショー2019に先駆けて、軽自動車クラスのコンパクト電気自動車(EV)コンセプト「ニッサン IMk」を公開した。
次世代の運転支援技術が搭載されているほか、スマホを使って自動的に駐車することもできるなど、“スマート”が詰まった車だ。
・“和”の雰囲気
IMkは新開発のEVプラットフォームを採用した軽クラスのコンセプト。まず目をひくのがシックな外観で、日産は「日本の伝統的な街並みにも自然に溶け込むようデザインした」としている。具体的には「水引」にインスパイアされたスリットパターンをバンパーやホイールに採用するなど“和”の雰囲気を醸し出している。
また、軽というコンパクトなサイズながら、内部は奥行きや広さを感じさせるような設計にしてリラックスできる空間を演出しているという。
・リモート操作で呼び出し
そして肝心の機能はというと、スマホで無人の車を駐車したり呼び出したりできる「リモートパーキング」「ドライバーレスバレーパーキング」といった機能を搭載している。
また、同社の運転支援技術「プロパイロット 2.0」を進化させた次世代技術でもって高速道路だけでなく主要な幹線道路でも運転をアシストする。
加えて、IMkはスマホと連携してドライバーを認証し、自動でドライバーのシートポジションや好みの香りなどをパーソナライズされたセッティングにするとのこと。乗車前にスマホからエアコンやシートヒーターをオンにすることもでき、快適なドライビングとなりそうだ。
気になる方は、こちらのリンクから車両概要ビデオを閲覧できる。
※
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
Last 7 days
Last 30 days
Last 1 year
-
窓のついたエレベータ。横に動くエレベータ。それが当たり前になるのはもう直ぐのことだ。 ※ https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1199119.html SBドライブ、“ハンドルのない”自動運転バスの公道実証実験「対馬...
-
レベル3の延長上にレベル2があると考えると大失敗だろう。まるで別世界。全く別の乗り物と考えるべきだ。 ドライバーに楽をさせて油断させておいて、最後の責任はドライバーだと。 滅茶苦茶でしょう。 自動運転レベル3 究極の中途半端がレベル3。こんなものを買うと命を...
-
自動車事故の原因に人的要因が入ることは当然のように報道されている。 運転技術に於いてベストパフォーマンスを 常に発揮する前提で事故原因が議論されている。 馬鹿げたことだ。 運転技術が未熟な若年。 加齢によるハンディキャップが表面化した老人。 過労と傲慢な...
-
テスラの狙いは分かりやすい。モータリゼーションを発想から変えるだろう。漫画の世界では当たり前だが、実社会でのチャレンジの意義は大きい。 TESLA NHTSA 課題は、モデリングだ。任意から任意は最初は無理。特定から特定で始めるべきだろう。 それでも...
-
Autopilot:完全自動運転機能 Smart Summon:出迎え機能:トラブルサム DeepScale : - テスラは動きが速いように見える。この速さこそが脅威だ。技術の芽を刈り取って他社の追随をけん制している部分もあるだろう。 ...
-
パロアルトとは懐かしい名前だ。シリコンバレーのニュースサイトかな?。高齢者は世界の課題だから興味深い。内容は? 有料サイトになっているようだ。別アプローチで収集するかな。 パロアルトインサイト 高齢者向け自動運転 - ウーバー傘下のオットー ...
-
必要な機能、 必要なレベル、 達成レベル、 ※ A:構想・願望 B:研究・開発・技術で実現していること。検証のための地域環境。 C:メーカーとして実現していること。実装した車種が存在する。道路システムの改修が始まった。 D:車種別の達成レベ...
-
意表を突くデザインに見える。全然恰好良くない。これは恐らく「離れ」のことだな。家の土地の空きスペースに小さな建物を作ることがあるが、それが離れ。セカンドリビング、書斎、寝室、アトリエ、演奏、歌唱など使い方は自由だ。 その離れに車がついて好きな場所へ移動できる。面白いね。...
-
興味深いテーマだけど内容が把握できない。結局、有料記事を読めと言う宣伝で終わっている。自動翻訳の文書だから、有料記事も期待できない。 自動駐車の技術セットはどのような形で世界標準になっていくのか。 ※ https://music-snap.com/2019/1...
-
自動駐車のタイミングをスマホで操作できるだけのことで大したものではないという印象がある。既に有力な企業は達成している初歩レベル。とは言え、エンジンの始動・停止まで全部スマホで出来るにはセキュリティ問題をクリアしないといけないので容易ではない筈。 スマホ操作...